

食べざかり花ざかり
お稽古で着物や浴衣を着てはいますが、ここ最近、めっきり着物でお出かけをしておらず少々ストレスを抱え込む日々でしたが〜週末にやっと解禁!この日に選んだ着物は米沢の御召。
山形の啓翁桜がデザインされたもの。帯揚げ、帯締めも桜色で春コーデに。


ネタバレ・閲覧注意の辻ヶ花
おんな城主 直虎。辻ヶ花のキーワードで久保田一竹を思い出す。


おもひでにきざむ
Wiki先生によりますと、スープカレーが流行りだして二十数年は経っているそうな。 初めてスープカレーを食べたのは二十歳ぐらいだったでしょうか 札幌のマジックスパイスでしたね〜♪ それより前、スパイスカレーなるものを初めて食べたのが高校1年生のとき。...


お悩み解決し隊★参上!
着物が着たい!と思ったきっかけはそれぞれにあると思うのです。 譲り受けた着物が手元にあって、せっかくだから着れるようになりたいな〜とか お友達が着物を着てるから私も着てみたい!とか。 それから着付けの練習が始まり、とりあえず手順を覚えることに一生懸命。 ...


春のかさねの色目を語る
着物本、色々と出版されておりますね。 コーデ術に収納術、着方に帯結び・・・・などなど。 和t ceteraの教室にも古いものから新しいものまで着物本は結構溜まっております。 以前ほど買わなくはなったもののやはりポチら〜ポチら〜と増殖中です。...