

どっこいしょ三場所目
開催日が三連休初日という日程にもかかわらず、どっこいしょセミナーvol.3に足をお運び下さいましたみなさまのおかげをもちまして無事開催、そして終了することができました。ありがとうございました。 1粒で3度美味しなセミナー、 今回のゲスト講師、札幌市議会議員 中川賢一さんのテーマは 「北海道を創る!〜外貨を稼げるまちづくり」 高齢化社会、観光、キャシュレス、札幌オリンピック、まちづくり・・ 言葉にするとバラバラなように見えますが全ては繋がっているのですよね。
当日も出ておりましたがまさに「政経セミナー」。政令都市の市議会議員としての想い、言葉をお聞きして、私、旭川市議会議員の方の話をもっと聞きたいなという気持ちになりました。ハイ。 そしてアイリンクセッションのテーマは「インターネットで健康になろう」 私の一番の収穫はZOZO SUITの活用法を知れたこと☆ 届いたー♪ 測ってみたー♪ マイサイズ Tシャツ注文してみたー♪ 終了ー♪ ランニングの時のインナーにしたらバレるかなーw ドット柄に日焼けしちゃうかもーww などと言っている場合ではないので


気づけば秋、そして遅まきな告知
猛暑に初冠雪。 暑い。。寒い。。と言っているうちに過ぎていった夏。 そして秋、なう。 春は一番遅いのに、秋だけは一番乗りでやってくる北海道であります。 夏の忙しさから少しだけ解放され癒しを求めてお花屋さんを覗き、一番最初に目に入ったのがリンドウ。どこか寂しげなのに凛とした青紫色に引き寄せられ我が家へ連れ帰ったわけでして。 紅葉の始まった木々、うろこ雲などを目にすると秋はあちらこちらにあるのですが、気温がそこそこ高いと「まだ秋だなんて認めない!」と思ってしまうのはその後訪れる冬への抵抗なのでしょうか・笑 でもこうやって季節の花を目にすると「秋だなぁ」と素直になれる自分が居ります。 秋といえば・・・私は「食欲の秋」と答えます。(通年かもしれませんがw) 道民として欠かせないのがこちら、イクラちゃん。 たまらんです♡ もう少し粒が大きいものが出回ったら、もう一回は作っておきたい秋の味覚。 そのほか秋といえば「スポーツの秋」、「読書の秋」・・などなど、「秋=◯◯」と連想されるものはそれぞれと思うのですが〜 今週末、札幌にて「どっこいしょセミナー vol.