top of page

Blog

きもの参段活用

着物1枚に帯3本。 なんてことを言われておりますが、 着物は帯や小物を変えるだけでイメージが変わります。 同じ着物を着ているのに「初めて見たわ〜♪」って言われたりいたします。 着物はそんなに持っていないし、いつも同じものは恥ずかしくて着れない・・ そう思って着物でお出かけを躊躇してしまうこともあると思いますが、 以外と気にしているのは自分だけだったりします。(これ実体験)

じゃあ着物を3枚持っていたら帯は9本必要なの!??

というわけではなく、幅広く合わせやすい万能帯に出会った場合は

帯1本で着物3枚に対応してしまうパターンも。

そこに小物(帯揚げ・帯締め・半襟)などで変化をつけると

そのバリエーション数は・・・・となるわけです。 こういったコーディネート例は着物本(七緒など)に特集されていたりしますのでご覧になってみてくださいませ。

昨日のブログのハロウィンパーティーコーデの黒い着物で思い出したことがありまして ブログを綴っているなうなのですが、

同じアイテムで着方を変えるとイメージが変わる☆

というのも過去写真ですがお伝えしたいなと♪ 10月のイベントをハロウィンとするなら、 11月はボジョレー解禁、 12月はクリスマスといったところでしょうか。 これらのイベントへ着物で出かけたわけですが、全て同じ着物を着ております。 (正しくは同一年ではありませんが、そこは置いておきまして〜) ではでは同じ着物での月別三段活用をご覧いただきましょう! ☆壱の段:11月☆ 旭川きもの部のイベント「きもの DE ボジョレー」でのコーデがこちら。

☆弐の段:12月☆ 大阪でのきものパーリーコーデがこちら。

どうでしょうか〜イメージ違いますよね!?(違うと信じています・笑)

「着物・帯・帯揚げ・帯締め・半襟・ピアス」はまるっと同じものを使っています☆

違うアイテムは・・一応解説しますと 11月がハット・ダウンヘア(ウィッグ)・ブーツ。

12月がヘッドドレス・グローブ・草履。 着丈は一目瞭然ですが帯揚げの出す分量なんかも違います。

☆参の段:10月☆

ハロウィンコーデ(昨日のブログより)。比較のために11月コーデも。

帯は違うものですが黒です。袋帯の裏を出して巻いていますよ。 帯揚げを赤みの強いものにして半襟も変えています。 こんな風にほんのちょっと小物を変えてみたり、

スタイルをガラッと変えてみたりで印象が違うのね〜ということが少しでもみなさまに伝われば嬉しいです。 さぁ♪みなさまもお手持ちの着物と向き合って、色々とコーデを考えてみましょう!! そうすると例えばコーデ思案の途中で 「ここには青の帯締めが欲しいな。。ん?持ってないわw」

となり、自分に必要なモノが見えてきたりもします。 ありませんか?気づいたら似たような色のモノがいくつもあるわ・・みたいなこと。 これも実体験です(笑)余分なお買い物は避けたいですよね。 改めて私もこうやって写真を見ると今度は帯を変えて違うパターンも考えなきゃ♪と思った次第です☆着用の際はまたこちらでご紹介いたしますね^^ そして着る人が変わると全く別物に変化するんですよね☆ そんなことを旭川きもの部で最近やっています。 お互いにアイテム交換をしてどうやって自分流に着こなすか!??というもの。 自分では普段手に取らないようなものを着用できるチャンスでもあり、

困難でもあり(笑) よろしければ旭川きもの部FBページも覗いてみてくださいませ♪ 現在、クリスマスパーティーも絶賛受付中です。 クリスマスパーティー、さて何を着ようかしラララララ〜ン♪♪♪

Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page